e色彩学校は色彩の資格を目指す方、色彩世界を広げたい方を応援します。

本格的な色彩学習の電子書籍シリーズ本、及び、演出問題、色彩の教養を高めるための情報を提供しています。

 

色彩検定のために

色彩の教養を高めるために

 

 

最新版ダウンロードの方法

 

 電子書籍が更新された場合は、旧版の購入者は無料で最新版をダウンロードできます。


メールマガジン読者 募集中
色彩に関する、ためになる情報を配信しています。皆様のご登録お待ちしております。
・発行は月2回 ・メルマガ登録・配信 無料

スマホで学ぶe色彩学校

e色彩学校は液晶画面で美しい色彩の世界へ皆さんを誘う本格的な電子書籍のシリーズ本を提供しています。スマートフォンで学習することを前提に作成しており、色彩検定対策に特化しています。どこでも、いつでも、手軽に、楽しく学習することができます。


以下はブログの索引

www.color-sense.com Blog Feed

色彩検定3級「色相・明度・彩度」 (日, 31 3月 2019)
>> 続きを読む

色彩検定2級「配色技法」 (Sun, 31 Mar 2019)
>> 続きを読む

色彩検定2級「トライアド配色」 (Sat, 30 Mar 2019)
>> 続きを読む

色彩検定3級「ファッション配色」 (Fri, 01 Mar 2019)
>> 続きを読む

色彩検定2級「ファッション配色」 (Thu, 28 Feb 2019)
>> 続きを読む

混色3級(色フィルターの問題) (Mon, 11 Feb 2019)
>> 続きを読む

色相を知る、色の表示 (Sun, 03 Feb 2019)
>> 続きを読む

象徴主義とコンプレックス配色とムンク (Fri, 01 Feb 2019)
>> 続きを読む

すべての女性が、美しく着飾っていた (Fri, 01 Feb 2019)
>> 続きを読む

色彩検定3級「ファッション配色」 (Wed, 23 Jan 2019)
>> 続きを読む

色彩検定2級「ファッション配色」 (Thu, 27 Dec 2018)
>> 続きを読む

黄色いベスト運動(パリは燃えているか!) (Thu, 06 Dec 2018)
>> 続きを読む

ファッション配色(2級) (Wed, 03 Oct 2018)
>> 続きを読む

ファッション配色の問題 (Wed, 03 Oct 2018)
>> 続きを読む

チューリップフィーバー〜肖像画に秘めた愛〜 (Wed, 03 Oct 2018)
>> 続きを読む

環境色彩計画問題を解いてみよう (Wed, 26 Sep 2018)
>> 続きを読む

黒海とエーゲ海 (Tue, 31 Jul 2018)
>> 続きを読む

読者の質問「視認性と誘目性」色彩検定3級 (Thu, 31 May 2018)
>> 続きを読む