
【問題A】
この写真に関する記述として、最も適切なものを、①②③④からひとつ選びましょう。
①スプリットコンプリメンタリーである。
②ダイアード配色である。
③トーンオントーン配色である。
④カマイユ配色である。
【解説A】
ぱっと見て、穏やかな色相・トーンも近似した組み合せ。
①スプリットコンプリメンタリー(分裂補色)は、補色配色のアレンジ版です。つまり、色相差が大きい配色。よって不適切。
②ダイアード配色は色相差が大きい配色。よって不適切。
③トーンオントーン配色は、トーン差が大きい配色。よって不適切。
④カマイユ配色は、色相差、トーン差の小さい組み合わせ。写真の着こなしに当てはまる。
【答えA 】
④カマイユ配色

【問題B】
この写真に関する記述として、最も適切なものを、①②③④からひとつ選びましょう。
①ワンピースとベルトのレッドがビコロール配色になっている。
②ワンピースとベルトのレッドがフォカマイユ配色になっている。
③ワンピースとベルトのレッド、シューズがトーンイントーン配色になっている。
④ワンピースとベルトのレッド、シューズがドミナントトーン配色になっている。
【解説B】
ビビッドな赤と無彩色の黒の組み合わせ。
①明度差・彩度差とも大きい明快な2色配色であるビコロール配色は、この写真に当てはまる。
②フォーカマイユ配色は近似した色だけを用いた配色なので、この写真に当てはまらない。
③トーンイントーン配色と、④ドミナントトーン配色はトーンが近似したものを指すので、この写真には当てはまらない。
【答えB】
①ビコロール配色