コンプレックスハーモニー配色として最も適切なものを、①②③④からひとつ選びなさい。


【解説】
コンプレックス・ハーモニーとは、「黄色っぽい色相の色が暗く」「青っぽい色相の色が明るい」配色のことです。
自然界の色は「黄色っぽい色相の色は明るい」という大原則があります。
例えば、草に太陽の光が当たったとしましょう。草の色は「黄緑」ですが、光があたった明るい草の色は、やや黄みがかっていて、光があたらない暗い草の色は、やや青みがかって見えるということです。
①暗い黄色×暗い青紫 これはナチュラルハーモニー配色
②明るい青紫×暗い黄 これはコンプレックスハーモニー配色
③暗い青紫×薄い黄 これはナチュラルハーモニー配色
④うすい青紫×うすい黄 これはナチュラルハーモニー配色
【答え】
②がコンプレックスハーモニー配色